家族でバレンタイン〜♪
- 2019.02.14 Thursday
- 20:22
家族で
バレンタイン〜♪
ハートチョコ
お酒は、私から父さんに
くまのチョコは娘から父さんに
星の王子さまの
クランチチョコは娘から私に
ペコちゃんのほっぺは、私から娘に
でも、みんなで食べる!(笑)
イチゴは
家族みんなで
ハッピーバレンタイン〜♪
と、バレンタインデー
終了〜♪
ご訪問ありがとうございますm(__)m
家族で
バレンタイン〜♪
ハートチョコ
お酒は、私から父さんに
くまのチョコは娘から父さんに
星の王子さまの
クランチチョコは娘から私に
ペコちゃんのほっぺは、私から娘に
でも、みんなで食べる!(笑)
イチゴは
家族みんなで
ハッピーバレンタイン〜♪
と、バレンタインデー
終了〜♪
ご訪問ありがとうございますm(__)m
虐待され
亡くなった子供
虐待されて
転んでるシニア犬
そんな
映像が流れる度に
心がいたむ
保護された
レイちゃん
あなたのこれからの時間が
幸せであることを祈っています。
シニアになると
今までできていたことが
できないって
出来事が増えてきます。
部屋中に敷き詰められた
おしっこシート
戻ってくるときに
少々、迷子になる
おかえり!
それでも
なんとか、おトイレを覚えている場所まで
行ってくる。
粗相を我慢できないなら
オムツをすればいい
洗えるものなら洗えばいい
カーペットだって
乾きやすいものを選べばいい
一緒に寝てる毛布だって
洗って、コインランドリーにいけば
30分もかからずに乾いてしまう
年をとってきたなぁー
と、感じた頃から
犬にとっての、ストレスフリー
人間にとっての、ストレスフリー
を、考えるようになった
シニアの犬と生活できることは
優しい気持ちと
忍耐だ
私たちも行く道
人間社会のシニアたちも
ルール無視の生活をしてるのが
目に余る
それに比べたら
シニアワンコたちなんて
かわいいものだ
シニア犬のしつけは
もう、必要ないんじゃない
だって
もうすでに
躾の年齢は過ぎているし
しっかり躾は
してきたのだもの
それに
この年齢まで
生きてくれてることに
感謝の日々なのだもの
痛い思いをした
子供たち、ワンコたち
怖い思いをした
子供たち、ワンコたち
大人たちが
人間が
守ってあげられなくて
「ごめんなさい」
ご訪問ありがとうございますm(__)m
コメントをくださった皆様
コメントの返事を
すぐにできなくて
ほんとにごめんなさいm(__)m
今日、診察してきました
やっと
すべての数値が正常に戻りました!
頑張ったぁ〜
ジュリアス、頑張ったね!
通院の度に、100gずつ減っている体重だけど
結果、オーライ
先ほど、炎症反応の数値も
0.7と、正常範囲に戻っていることを確認しました!
ドキドキ過ごした、20日あまり…
良かったぁ〜
と、気づけば
2月
おまけに、節分〜
今年の、鬼の大役は
ジュリアスにお願いします
鬼は外
福はうち
大仕事だったね!
あたちも、豆まき
やったわ〜!
いっぱい
お豆、投げたわ!
恵方巻きは
セルフ〜
東北東を向いて
家族みんな、同じ空の下のみんなの健康を祈ります
福が
たくさん
たくさん
訪れますように!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
コメントをくださった皆様
お友だちの皆様へ
コメントのお返事が
とても遅くなってごめんなさい
ブログ訪問もできずに
不義理をしていることを
お許しくださいm(__)m
1月22日
27回目の
娘の誕生日でした!
ろうそくが
ずいぶんと多くなりました!
リクエストは
お子さまランチっぽいね〜♪
プレゼントは
お誕生日の定番
ベビーリング
今年は
ベスの、ベビーリングも
一緒に〜お守りですね!
ジュリアスも
一緒に
お祝いできました!
みんなで
おめでとう!
ご訪問ありがとうございますm(__)m
先ほど
病院に行き
診察してきました
白血球の数値は高いものの
落ち着きました。
この数日
本当に、ひやひやの毎日
ジュリアスが
立ち上がると、ルナが
心配そうに見つめます。
体調をくずしてからの
出勤前の
後ろ髪引かれる思い…
お留守番、がんばるのよ!
あたちに、まかせて!
た、た、頼もしい!
帰りの早い家族からの
「ジュリアスは、大丈夫です!」
メール!に
ホッとする
夜も
ジュリアスがどこにいるか
心拍を確かめて
また、眠る
そんな、数日でした。
いろんなことが
急に
起こる、お年頃
それでも
1日でも
一緒にいられる時間が
続くことを願っています
たくさんのお友だちに
心配かけてしまいました
たくさんのお友だちに
祈ってもらいました
ジュリアス
あなたは
本当に、幸せなワンコですね!
心から
ありがとうございますm(__)m
ご訪問ありがとうございますm(__)m
13日、日曜日
今年、初めての通院日でした!
大きな変化もないことから
検査なしで、お薬の処方で
終わりました!
と、こ、ろ、が
昨日
用事を済ませて、家に帰ると…
トイレシートの上で
仁王立ちのように固まってる
ジュリアス。
声をかけると
そのまま…
ばたん…倒れました…
あわてて、手に持っている荷物を放り投げ
ジュリアスを抱き抱え
居間に移動するも
部屋の中には、吐いたものやら
うんさんやら、おびただしい状態
お尻辺りをさわると、少々汚れがあり
洗面所で、洗い
フリースにくるみ
聴診器で脈を取りました。
60…少し少ないか
意識はあるものの、ぼんやり
そして、動かない。
病院が、開くまで
待てるか…
とりあえず、電話してみることに
先生が手術とかをしていないのを確認
時間外で、診察してもらえることを
確認してから
病院に向かいました。
なかで
エコー
超音波、心電図、できることを検査してもらっています
扉のこちら側の私の心臓は、バクバク
炎症反応が
異常値
脈、180
白血球が高い
心臓の雑音がひどい
脱水のために
心臓の収縮がみられるため
点滴
その他に必要な注射して、帰ってきました。
娘が帰ってくるなり
寝ていた、ジュリアスが
歩き出しました!
ご飯をせがみ
缶詰めをあげることにします
野菜の煮汁を混ぜて
水分も多目に
娘の存在って
お薬より大きいわ
なんとか
落ち着きました。
とっても
とっても
ドキドキの1日でした。
17歳5ヶ月
何があっても
おかしくはない
それでも
休みで良かった…
時間外で、診てくれた病院の先生に
感謝です。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
11日のこと
朝イチに
神社により
職場と
家の
お飾りを納めました
誰もいない
凛とした空気
また
ひとつ
お祈りをしてきました
鏡餅に
入っていた
お餅で
あんこもち
頂きました
ご訪問ありがとうございますm(__)m
昨日のお休みに
自分に課したハードスケジュール
朝イチに
病院
2つ目の、整骨院を、こなして
10時40分の電車に乗り
2つ隣の市の
映画館にゴォ〜!
ことし2度目の
映画鑑賞
それも、
またまた
ボヘミアンラプソディー〜!
笑っちゃうでしよ(笑)
今回は
前回とは違う映画館にて
なんと
ハッピー55とかで
55歳以上は、いつでも
1100円なんですって!(*^^*)
知らなかった!(*^^*)
で
またまた
感動の嵐
1度目に見たときより
字幕も余裕〜
けっこう、読みきれてなかったところ
あったもんなぁー
それで
サントラ購入!(笑)
そして
本日
本屋にて
ボヘミアンラプソディーオフィシャルブック!
購入してきました!
パンフレットより
詳しく、いろんなことが書いてあり
写真集のような
できばえ〜
こりゃぁ
3度目も、あるのかしら
わ、た、し
クイーン熱
さめやらず〜♪
これって
大丈夫かしら?
「あたしたちも、歌、おぼえちゃいそうよ!」
(*^▽^)/★*☆♪
ご訪問ありがとうございますm(__)m
セリ…競り合うように群生することから
ナズナ…栄養価が高く冬の荒れ地でも生える貴重な野菜
ゴギョウ…せきどめ、解熱に効果があると
ハコベラ…人間の他にも、鶏の餌にも使われました
ホトケノザ…仏像の台座に似ていることが由来
スズナ…かぶ、白い実が鈴の形に似ていたから
スズシロ…大根、実の白さから、清白といわれた
かつては
小正月の
15日に、邪気払いの風習が
7日に食べるよう変化したようです
では
いただきましょう
再度作った
お雑煮と一緒に
もちろん
ワンズたちも
我が家の無病息災
を、祈って
感謝し
真心込めて
丁寧に
過ごせるように…
ご訪問ありがとうございますm(__)m